GARAGE HOUSE建築プロセス

仕事納め。

東棟はクロス工事、西棟は大工工事が大詰め。本日で現場は仕事納めとなります。
東棟の2Fクロス貼りが完了したところ。
1Fのパテまでのところ。
戸締りをして年越しです。

西棟、外壁貼り始めました。

ただいま徳島県では現場が増えているようで、外壁工事を待っていました。
ベースのサイディングに住吉のSKIP HOUSE で使った外壁を採用しました。
KMEW のスマッシュライン/アッシュベージュです。

ガレージ入口の2F部分には、煉瓦調を使います。お楽しみに~

東棟、クロス貼り工事進む。

西棟はまだ外壁工事ですが、東棟はクロス貼り工事が順調に進んでいます。
シューズクローゼットのところです。
階段上り口の雰囲気が出てきましたね。

クロス貼りへ。

下地処理が完了したところからクロス貼りに入りました。
搬入されている壁紙とのりをつける機械です。
パテの状態とクロスを貼り終えた状態が解ります。
クロスが貼り終わりますと、お部屋が明るくなります。

東棟、クロス下地のパテ。

昨日に続いてクロス下地、パテの工程に入りました。
継手に網をかけていたところにパテを貼り付けてフラットにします。
あと石膏ボードの釘の頭なども丁寧にぬり込んでいきます。
乾きますとクロス貼りです。

東棟、クロス貼り工事へ。

木工事完了、外壁完了、樋が付いて足場解体まできました。
壁紙が搬入され仕上げ工事に入っていきます。
クロスを貼る前には下地処理が必要です。石膏ボードの継手等に網を貼ってパテ処理をします。
窓廻りも下地処理が大切です。 
出隅のジョイントも下地調整します。
次はパテ処理していきます。

西棟、木工事も大詰め。

東棟は先行して足場解体まで進みましたが、西棟は大工さんが木工事を詰めています。
この季節は暗くなるのが早いので投光器がかかせません。
引き戸枠が取り付けられました。
もうじき、外壁工事にかかります。

東棟、足場解体。

東棟は樋が付いて仮設足場が解体され、建物の全景が望めるようになりました。この日は時々小雨の曇りです。
東棟は落ち着きのある、おとなしいカラーリングです。サッシのブラックをさりげなく主張しています。
ガレージ入口です。3500mmあるので車庫入れも簡単です。
西棟はテイストを変えて煉瓦調の可愛らしいイメージです。
もうしばらくお待ちください。お楽しみに~

西棟、階段の完成。

西棟の階段上り口手すり、完成です。
通常の手すり高さは約90cmありますが、これは踏面に合わせたゼロ手すりです。
広く感じるしかけです。
段差が1mを超えますと手すりには規定があります。こちらは段差80cmでセーフです。
階段下の勾配天井には、ハンガーパイプが備えられて上着などを掛けるようにします。
ここから右側がシューズクローゼットの棚になります。

造作中の階段と階段下。

造作中の階段の様子です。真ん中の柱は手すりの施工時に適宜カットされます。
階段下は、シューズクローゼット・土間収納になります。限界まで高さを確保しています。
真ん中の斜め材は、手すりつけるまでの仮支えになります。

西棟、石膏ボード貼り。

石膏ボードを壁と天井に貼ります。これがクロス貼りの下地となります。西棟も大方貼れました。
天井下地までの洋室の様子です。次に天井用石膏ボードを貼ります。

東棟、樋工事。

右側が東棟、左側が西棟です。東棟に樋が施工されました。
西棟と東棟は、有効で600mm以上あける計画です。600mmあればプロパン業者さんが小さなボンベを引っ張って交換してくれます。

西棟、ガレージ内天井下地。

透湿・防水シートを貼り進めながら、天井下地ができました。
透湿・防水シートや外壁下地部材の外胴縁などは、外壁業者さんです。
天井下地の造作は大工さんの仕事です。
その時、電気職人さんたちとの連携が必要になります。

西棟ガレージ内、透湿・防水シート貼り。

ガレージ内は、外部と同じサイディング貼りとなります。壁も天井も防火構造となります。
車はガソリンを積んでいますので、特に注意です。
外部と同じように透湿・防水シートを貼ります。左側はサッシ廻りの防水テープを施しています。

西棟、天井下地造作。

こちらは西棟の洋室の様子です。
この梁に野縁という部材で天井下地を碁盤の目に造ります。
この碁盤の目に断熱材を充填した後、石膏ボードを貼っていきます。

西棟、外壁下地の胴縁。

西棟ですが、透湿・防水シートが貼られさらに胴縁という部材を打っています。柱にこの部材を打ってその上に外壁材・サイディングを貼っていきます。

そうすると透湿・防水シートと外壁との間に胴縁の厚みだけ空気層が出来ることになります。
横貼りのサイディングの時は縦に胴縁を打ちます。
土台から上へ上へと空気が抜けるよう施されます。
現在、西棟の全景になります。

西棟、フローリング貼り。

フローリングが貼られ養生シートが施工されました。
隣りの部屋との仕切り壁・界壁は、先行して石膏ボードを2重に貼りあげます。
小さな開口は、職人さんたちが部屋間を行き来する通路になり、最後に施工します。

西棟、ユニットバス据え付け。

西棟は電気配線・設備配管とともにユニットバスを据え付けています。
 ルオーテは、自動お湯はり+追い炊き配管をしています。
1Fにお風呂がありますが、お湯が溜まるころに見に来なくとも大丈夫です。

西棟、シャッター取り付け完了。

ガレージの電動シャッター、取り付け完了しました。
東棟はシルバー色、西棟はホワイト色になります。
西棟は、サッシもホワイト色です。同じ間取りでも外壁やサッシ、電動シャッターなどのコーディネートでテイストを変えています。
西棟と東棟、イメージの違いも楽しんでもらいたいです。

西棟、電動シャッター取り付け。

西棟は透湿・防水シートが貼られています。
これよりガレージ入口の電動シャッターを取り付けます。
搬入です。
東棟と同様に数人の手慣れた職人さんにより、素早く取り付けられます。

西棟も断熱工事へ。

東棟の木工事は完了して、大工さんは西棟にかかっています。
断熱材の充填を行っています。
こちらが搬入された断熱材です。
丁寧に充填してくれています。
ガレージ内の様子です。
Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.